高尾山山頂から約40分ほど進んだ先の一丁平には、有名な桜並木がある。その名も「一丁平の桜並木」。4月の上旬から中旬にかけて、もみじ台〜一丁平まで約2kmもの長さにわたって、ソメイヨシノや山桜が開花することから、こう呼ばれているんだとか。
町中の桜よりも、2週間ほど遅れて満開を迎えるので、花見の機会を逃した人や、もっと桜を見たい!という人には、うってつけなスポット。一度高尾山を頂上まで登りきったら、すこし奥まで足を運んでみてはいかが。
木造りの新駅舎に温泉、高尾山の動植物に触れられるミュージアムなど、
新たな魅力が続々と生まれ、ますます注目を集める高尾山。
その記念として、TAKAOでできる99のことをご紹介。
85
Sakura
山桜が咲き乱れる一丁平へ
高尾山山頂から約40分ほど進んだ先の一丁平には、有名な桜並木がある。その名も「一丁平の桜並木」。4月の上旬から中旬にかけて、もみじ台〜一丁平まで約2kmもの長さにわたって、ソメイヨシノや山桜が開花することから、こう呼ばれているんだとか。
町中の桜よりも、2週間ほど遅れて満開を迎えるので、花見の機会を逃した人や、もっと桜を見たい!という人には、うってつけなスポット。一度高尾山を頂上まで登りきったら、すこし奥まで足を運んでみてはいかが。
一丁平